
規約意図
【Hello World】で快適に過ごすためのルールをご案内します。メンバーが増えるにつれ、さまざまな価値観やプレイスタイルを持つ方が同じFCで共存することになります。
そのため、FC内でのトラブルを未然に防ぐため、以下のコミュニティルールを定めています。
中には、少し面倒に感じることもあるかもしれませんが、これらのルールはコミュニティとして最低限の秩序を保ち、
誰もが安心して楽しく過ごせる環境を維持するための取り決めであることをご理解ください。
FCの方向性としては、制約を最小限に抑え、自由でのびのびと遊べる場所を目指しています。
ルールに関して質問や不明な点がある場合は、Dew Mountainまでお尋ねください。
また、FC内での悩みごとや相談したいことがあれば、こちらも遠慮なくご相談ください。
Ⅰ.基本的ルール
・暴言や過剰な指摘、誹謗中傷など、FCの雰囲気を著しく壊す発言は禁止です。※時には熱くなってしまうこともあるかもしれませんが、その発言が許される関係性が築けているかどうかを考慮してください。
このような配慮が欠けていると判断された場合、個別に注意を行います。(度を超えた場合は即時BANとなる可能性があります。)
・FCチャットでのネタバレにはご配慮ください。
※運営が公表していない情報は共有を控えてください。
※固有名詞の使用自体は問題ありませんが、悪意やおせっかいによる過度なネタバレは厳禁です。(違反者は校長室行きです。)
・メンバーに限らず、他のプレイヤーに対しても最低限の敬意を忘れないようにしてください。
・人間関係のトラブルは、基本的に当事者間で解決をお願いします。
※修復が不可能と判断した場合は、マスターが仲裁します。
・プレイスタイルの強要は禁止です。
※各メンバーのペース、好み、得意不得意を尊重してください。
・他のメンバーへの配慮が欠けていると判断される言動が複数回確認され、報告が寄せられた場合、Tell・DM・モグレターにて改善をお願いすることがあります。
※話し合いの結果、改善や納得が得られない場合には、相応の措置を取らせていただくことがあります。
Ⅱ.挨拶について
FCによっては挨拶を必須としているところもありますが、HLWでは挨拶は基本的に自由です。もちろん、挨拶を交わすことでFCの活気が生まれ、メンバー同士の親しみやすさにもつながりますが、状況によっては難しいこともあります。
コンテンツ中や離席中など忙しいときには無理をせず、気が向いたときに挨拶してください。
Ⅲ.FCの脱退、再加入について
HLWのスタンスは、「来る者拒まず、去る者追わず」 です。脱退の方法については、各メンバーの判断にお任せします。
また、過去にFC内で迷惑行為を行った経歴がない方に限り、HLWへの再加入を認めています。
タイトル上のテキスト
また、FC専用のDiscordサーバーも用意しています。
【VC利用時のルール】
VCに参加したくない人を無理に誘わないこと。
VCを使用する際は、同じPTにいるVC未使用のメンバーへの配慮を忘れないこと。
上記のルールが守られず、VCが交流ツールとして機能しなくなったと判断した場合は、予告なくVC部屋を閉鎖することがあります。
Ⅳ.VC(ボイスチャット)の使用について
VCの使用は基本的に自由ですが、個人間で発生したトラブルについては自己責任で対処してください。また、FC専用のDiscordサーバーも用意しています。
【VC利用時のルール】
VCに参加したくない人を無理に誘わないこと。
VCを使用する際は、同じPTにいるVC未使用のメンバーへの配慮を忘れないこと。
上記のルールが守られず、VCが交流ツールとして機能しなくなったと判断した場合は、予告なくVC部屋を閉鎖することがあります。
Ⅴ.長期不在メンバーについて
約半年以上ログインが確認できないメンバーは、メンバー整理の対象となる可能性があります。可能な限り在籍を維持したいと考えていますが、約半年以上のログインがない場合、FF14を引退したものとみなし、除籍候補となります。
最終的な判断はFC管理者が行い、プレイ実績やFCへの累積滞在日数などを考慮し、復帰の可能性があるかどうかを総合的に判断します。
あらかじめご了承ください。
2021/7/9 作成
2021/10/5 挨拶のルール緩和、一部ルール削除
2023/10/16 ルール改定
2023/10/20 基本ルール 一部追記と修正
2024/03/08 長期不在メンバーについて追記
2024/03/26 チームサイトへ移管
2025/02/21 改訂